イタリア通信 – 2025年8月 –
2025/08/22
イタリアの美しい村 – Finalborgo フィナルボルゴ –
8月初めは涼しかったGenovaも、また35℃以上の猛暑に見舞われています・・・
イタリアでも白やピンクの芙蓉の花があちこちに咲いていて、日本を思い出します。
そんな中、イタリアの美しい村のひとつ、 フィナルボルゴに行ってきました。 Genovaから車で1時間走るとこの村に到着です。
イタリアには 「イタリアの最も美しい村」 協会に加盟している村が各州に点在していて、リグーリア州にも28あります。 元々あまり知られていない魅力的な小さな村の観光を促進するという目的で2001年にスタートしたとのことですが、フランスにも以前から同様に「フランスの最も美しい村」 があるので、それをコピーをしたのではないかなと思います。
どうやらフランスの方が審査基準が厳しいようですが。
フィナルボルゴは特に有名な観光名所があるわけではないのですが、城壁に囲まれた可愛らしい街で、30分もあれば街を1周できてしまいます。 可愛いお土産屋さんやカフェがあって、のんびり散策を楽しめます。 本当は坂を上って、お城に行きたかったのですが、あまりの暑さに断念。 カフェで軽食を摂って、のんびり過ごしました。
リグーリア州だけではなく、近郊のピエモンテ州の美しい村もいくつか訪れましたが、 ワインの香り、さくらんぼの里など、それぞれテーマがあって半日の小旅行を楽しめます。
イタリアにいらっしゃる際は、ゆったり時間が流れる、こんな小さな村を訪ねる小旅行を組み込んでみても思い出深い旅になるのではないでしょうか。



Prosciutto e Melone (生ハムメロン)
メロンが美味しい季節になりました! でも熟したメロンを見分けるのは簡単ではないですね。 皮がちょっと黄色く変色しているものの匂いを嗅いでみて選びますが、それは生ハムメロンを食べるため。 でも今回は生ハムではなく、牛肉を熟成させた少しさっぱりめのブレザウラを合わせてみました。 最近当地でも手に入る枝豆をトッピングして、オリーブオイルと黒胡椒を振りかけて・・・
この取り合わせは誰が考えたんだろう・・・ ってずっと思っていたのですが、なんと、ローマ帝国時代まで遡るようです。
ヨーロッパで医療体系の基礎を築いたギリシャの医学者ガレノスがローマに移り、生ハムとメロンという塩味と甘味の組み合わせは健康に良いということで推奨されたとの説が有力らしいです。 そんな古い時代背景があったとは驚きですね。 イタリアでは他にも洋梨とゴルゴンゾーラチーズの組み合わせ等があったりしますが、日本でも同様の取り合わせ、ありますね。
ということで、暑くて料理したくない時は、生ハムメロンを是非お試しください!


イタリア駐在 新田美穂